Memo

Twitterに書くには長すぎることを書きます。Opinions are my own.

10Gインターネット環境を整備した

フレッツ光クロス導入

気がついたら自分が住んでいる区が光クロスのエリアに入っていたので、現在引いているフレッツ光から光クロスに切り替えたいということで申し込んだ。光回線を引いたときもそうだったのだがやはり最初は現地調査から始まった。現地調査によると、自分が住んでいるマンションに光クロスの回線はまだ届いていなかったため近くの電柱から地下を経由してMDFまで回線を引き、そこから宅内に光ファイバーを通すことになるらしい。おそらく問題ないだろうということで現地調査も終わり、回線工事もつつがなく完了した。

f:id:aajisaka:20210730011259j:plain
光ケーブルが2本生えてて気持ち悪い。もちろん隙間から生えているほうが後から追加した光クロス

工事後にNTT東日本から「あとはプロバイダに連絡してね」と言われ、現時点でプロバイダ契約しているぷららに聞いたがなんと「NTT東に頼んでください」と言われてしまい、結局NTT東に連絡して事情を事細かに説明した結果、ようやく回線が切り替わった。並行運用期間も用意されておりテレワークに支障も出なかったので結果的には非常によかったが、このやり取り自体は非常に面倒だった (by 妻)。大変お疲れ様でした & ありがとうございました。

ところで工事費が確か3.5万円くらいかかっていて明細はもらったけど請求書は届いていない気がする。一体どうなった

Cat6A回線の整備

無事フレッツ光クロス導入ができたのですが、本来の力を引き出すためには配線が必要です。今住んでいるマンションでは備え付けインターネット用にCat5eの宅内配線が用意されていたのですが、どれも正常に通信ができない状況だし10Gに対応していなかったため必要なケーブルをCat6Aに交換してもらうことにしました。自分で配線をすることも可能なのですが、非常に面倒なため業者にお願いしたところ2本で4万円弱でした。自分でやると工具を揃えるだけでそれなりの値段がかかるし失敗するリスクもあるため、非常にお得だと思います。風呂場の上で回線が集約されていてそこにハブを置くというスタイルなのですが、直置きすると地震でハブが隙間に落ちてしまう可能性があるため業者に相談して固定してもらいました。

f:id:aajisaka:20210730011840j:plain
灰色のケーブルがCat6A。よく見るとポート左上のランプが点灯しており10Gでlink upしていることがわかる

将来の拡張に備えて5ポートのハブを購入しました。ファンレスなので発熱が不安ですが、今のところ正常に動作しているようです。

www.amazon.co.jp

10G NICを購入、さて速度は・・・?

また、LANケーブルだけではなくNICも必要です。自宅はノートPCばかりなので、USB-C to RJ45のアダプタを購入することになります。いろいろと選択肢はありますが、自分はCalDigitのUSB-C Pro Dockを使っているのでアダプタもCalDigitで揃えることにしました。

www.amazon.co.jp

最後にThunderbolt 3ケーブルを買い忘れていたので購入する必要がありました。適当にAnkerのケーブルを買いました。

そして、お待たせしました。こちらが測定結果です。

いかがでしたか? なんと、この速度が時間帯問わず安定して出ます。

お値段

合計して13万円くらいの買い物でした。それなりに初期投資がかかりランニングコストもかかりますが、個人的には良い買い物をしたなと思っています。みんなもスピード狂になろう! 以下内訳:

  • NTT工事: 35000円くらい (電柱からMDFまで回線を引く作業がなければもっと安いはず)
  • LAN配線工事: 40000円弱
  • 10Gスイッチングハブ: 30000円弱
  • NIC, Thunderbolt 3ケーブル: 25000円程度
  • 回線費: フレッツ光との差額が月1100円程度

今後の課題

現時点で2つ問題があるので、解決したら追記するかもしれません

  • テレビ(LG)とのインターネット接続がよく切れる (有線でも無線でも切れて、都度設定から接続しなおすことになる。おそらくテレビかルータの問題)
  • Zoomが不安定なことがある (NICの熱暴走の可能性が高い。様子見)